Я[大塩の乱 資料館]Я
2015.8.11

古文書館玄関へ

『懲畏秘録』

 その27

史 料釈 文 註 
54

  召捕、又ハ自殺等いたし候間、其段令承知、無懸念普請等も致し、   諸商人共無危踏商売可致候、     右之趣三郷町中不洩様可申聞候    酉三月    右の通被 仰出候間、町々末々不様入念可被相触候    酉三月廿七日酉上刻   右之趣、於大坂御触有之候条、為触知候間、其旨可令承知者也    酉三月廿九日 郡代                       尼嵜町                         名主                         惣代

   
55

一 或方ニ在し書付、一見のまゝ写し置     大坂大変未曾有之珎事   天保八丁酉年二月十九日朝より廿一日昼前まで二日二夜半   焼失、左之通    町数百十弐町 外ニ            東横堀築地   天神社地            御鉄炮元屋敷  東寺町前            大鏡寺まへ   東寺町            西成郡川嵜村    家数 三千三百八十九軒    明家 千三百六軒    竈数 壱万弐千五百八十七軒  土蔵 四百十壱ケ所

 

『懲畏秘録』凡例・目次/その26/その28

古文書館玄関へ