Я[大塩の乱 資料館]Я
2003.9.21/2004.1.11修正

古文書館玄関へ

『浪華姦賊罪案』 その30

史 料釈 文

    二月廿六日                   稲葉丹後守    所司代より大坂御城代ヘ宿次    差立候節、品ニ寄差添人数    之儀、其方在へ所司代ヨリ相達候    儀モ可有之候間、其節ニハ、早々人数    差出候様、可被取計候、      土井大炊頭殿       遠藤 但馬守 江申連候趣    跡部山城守組与力大塩格之助、父    隠居平八郎、同組与力五六人    外百姓共、徒党いたし候風聞ニ而、去ル

 

   去ル十九日所々江火ヲ懸候ニ付、町奉行    御目附江被申渡召捕手当被申付    猶夫々固メ被申付候 候御城江者風    並も宜敷候得共、追々及大火候ニ付    御城内之儀モ無油断心付、手当    被申付候由、且徒党人共之内召捕、    或ハ打捨候者モ有之、飛道具武    器抔大方追々取上候旨、町奉行    注進有之、未頭取之も之者見当    不申候段申聞候間、厳敷穿鑿    被申渡候段、委細其申越之趣実    承知候、猶無油断、夫々手当可被

  


「天満水滸伝」その31


『浪華姦賊罪案』目次/その29/その31

古文書館玄関へ