Я[大塩の乱 資料館]Я
2003.9.23/2004.2.26修正

古文書館玄関へ

『浪華姦賊罪案』 その43

史 料釈 文

 此段御届申上候、以上    三月廿六日      稲葉丹後守 一 私在所丹後国田辺城下紺屋町伊勢屋七兵衛与  申者弟文八儀、大塩平八郎学僕ニ参居候趣相聞  候ニ付、右長兵衛相糺候処、大坂本町橋西詰南江入  淀川大和屋与兵衛并京東洞院二条下ル所、近江屋  喜太郎世話ニ而平八郎方江差遣し候処、当時  住所不相知候趣申出候、不容易乃企候平八郎  方江差遣候者之儀ニ付、此段御届申上候、以上、    三月廿八日      牧野山城守

 

去月十九日徒党之内、行方衛不相知者、家来共江申付 蜜々市中近在為相探候処、昨夜当表油掛町 美吉屋五郎兵衛与申者裏隠居所江、大塩平八郎父子 ニても可有之哉、隠居候趣、家来共内蜜承申出候所、 手延ニ相成逃去可申も難計、且見知人も無御座、 差急候儀故、不取敢堀伊賀守組与力内山彦次郎 江家来申遣候処、同組同心四人程同道罷越候ニ付、 家来共九人一同申合、今暁右五郎兵衛店前後より 召捕候手筈仕候処、裏之方通路至而狭く隠居所 双方入口手丈夫ニ而難溜込候得共、何れ生捕可仕与

  

中瀬寿一ほか「『鷹見泉石日記』にみる大塩事件像」その6
『天満水滸伝』その40

『浪華姦賊罪案』目次/その42/その44

古文書館玄関へ