Я[大塩の乱 資料館]Я
2003.9.18/2006.4.17訂正

古文書館玄関へ

『浪華姦賊罪案』 その9

史 料釈 文

一同申之趣承ルへし、                   右                   吉見九郎右衛門 其方儀組風之旧幣、奉行の存寄を以て改革等 可致者素儀にある処、勤向未熟又者我意申募り、 風儀に拘候もの共ハ、組替申付可有之抔と風説承り、 歎ケ敷処存、且は向組之もの共取計向をも疑惑いたす折柄、 兼而学問并に勤向をも教示受け、随順罷在ル同組与力 大塩格之助養父大塩平八郎、奸舌ニ被惑弥心得 違存迫り、其上平八郎義、近来違作打続、諸民難渋ニ およひ、一体御政事向に付、同人存意に不応義間々有之、

世を憂ル心難堪間、大義を唱、往々王  道に帰すやう いたし度、就而は計策を以奉行を討取、大坂  御城を始、諸役所并市中をも焼払、豪家の貯金等 窮民等へ分ケ遣、一且摂州甲山江可楯籠心底の旨 平八郎申聞、近国江為告知ニ積之檄文読聞、 右書中ニ者無此上恐多文意も認有之を不容易 義と乍心付、徹心致す事も有之とて、右企ニ 一味連判致す始末、重々不届至極ニ付、引廻之上 於大坂磔可申付処、 対公儀恐入、賊徒発起以前、 右謀計の次第、忰英太郎等を以、密訴ニおよふ

『天満水滸伝』その56

『浪華姦賊罪案』目次/その8/その10

古文書館玄関へ