Я[大塩の乱 資料館]Я
2015.3.8

古文書館玄関へ

『懲畏秘録』

 その15

史 料釈 文 註 
30

  之所、同日暮時前より何れよりともなく、大塩残党三四人、御城下を   通行せし由、云伝へけれは、不取敢直様竹谷御門、北の口御門を   御さし固め、辰巳其外小路所々通路之処、不残御さし固め、追々   手厚く御用意ニて、両惣門辰巳渡場等の御番所へハ、御物頭并諸士   御組ニ至るまで、昼夜詰きり、勿論弓は弦かけ、鉄炮ハ丸をこみ、切   火縄、鎗長刀ハ白刃を顕し、其余地雷、火炮、大筒ニて御仕搆、   御家中御役々場所へ出張之上、暫時も間を置ず、御廻り之御   役々、鎗長刀、鉄炮にて御身搆へ、自然怪敷者あらバ御召捕、若又   手向ふ者あらバ御討取あらんず、粧ひ目覚しくも勇敷事ども   ニて、恐入たる次第なり、御城下、町通りハ勿論、横町末々に至るまで、軒に   灯挑さし出させ、浜手/\ハ高張灯挑、万灯のごとく、諸舩持者へ   ハ、舩改め被仰付、万一怪敷者隠れ居るか、又ハ繋き置たる持舩



竹谷御門
(たけやごもん)
城下の西出入り
口を守る要所

北の口御門
北東の入口
大物(だいもつ)
31

  紛れ之舩等無之哉、厳重に御吟味被仰出、其上同夜より御郡   代替る/\馬上ニて昼夜裏廻り有之、町々名主惣代、居町切に   相詰、御用窺ひ、町々には組頭并助ケ役等鉄棒廻り、昼夜ども   多分詰切 一 御物頭昼夜厳重ニ表廻り、但鉄炮ハ切火縄にて、其外数多之諸役   人御廻り 一 浦方御奉行大島厳様、平野十兵衛様、早嵜源次様、并御附人、精々   御廻にて、舩方厳敷御吟味有之、并隠蜜御用兼帯、且又御郡代   下町方支配吉田寛左衛門、并御組之人々昼夜無油断御廻り有之   由之、御城下の町人ども、安堵之思ひをなす事、偏に邨君之御威光   と、恐多くも有がたき事ども也 一 摂州吹田村神社之社司ハ、大塩平八郎之叔父之由、兼而病身に

偏(ひとえ)に

邨君
「尊」君 カ




『懲畏秘録』凡例・目次/その14/その16

古文書館玄関へ