目 次
凡 例
史料 番号 | 内 容 | 史料 番号 | 内 容 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
その1 | 1![]() ![]() ![]() | 標題 天保八年の幕閣 | 32![]() ![]() | 徒党の行方、大塩方の旗幟 | ||
その2 | 4![]() ![]() | 諸国米価 | その17 | 34![]() ![]() | 徒党の名前 | |
その3 | 6![]() ![]() | 諸色高直、御救米 | その18 | 36![]() ![]() | 檄文 | |
その4 | 8![]() ![]() | 乱の発生 | その19 | 38![]() ![]() | 檄文 | |
その5 | 10![]() ![]() | 尼崎藩の出陣、大塩党の進軍 | その20 | 40![]() ![]() | 檄文 | |
その6 | 12![]() ![]() | 大塩党の進軍、火災被害 | その21 | 42![]() ![]() | 檄文 | |
その7 | 14![]() ![]() | 尼崎の出動、守備 | その22 | 44![]() ![]() | 檄文 | |
その8 | 16![]() ![]() | 尼崎の守備、大塩等人相書 | その23 | 46![]() ![]() | 檄文、人相書 | |
その9 | 18![]() ![]() | 大塩等人相書 | その24 | 48![]() ![]() | 人相書 | |
その10 | 20![]() ![]() | 大塩等人相書、浦触 | その25 | 50![]() ![]() | 米価等 | |
その11 | 22![]() ![]() | 乱の収束 | その26 | 52![]() ![]() | 大塩父子の最期 | |
その12 | 24![]() ![]() | 乱の計画、反忠 | その27 | 54![]() ![]() | 焼失場所 | |
その13 | 26![]() ![]() | 出撃、東照宮への砲撃 | その28 | 56![]() ![]() | 焼失場所、施銭御触 | |
その14 | 28![]() ![]() | 尼崎藩の出陣 | その29 | 58![]() ![]() | 施銭御触 | |
その15 | 30![]() ![]() | 尼崎藩の対応 | その30 | 60![]() ![]() | 施銭御触 |