目 次
凡 例
史料 番号 | 内 容 | 史料 番号 | 内 容 | ||
---|---|---|---|---|---|
その1 | 1-1![]() ![]() | 発端、落首 | 21-1![]() ![]() | 落首 | |
その2 | 2-1![]() ![]() | 檄文 | その22 | 22-1![]() ![]() | 捨札 大塩平八郎・格之助 |
その3 | 3-1![]() ![]() | 檄文 | その23 | 23-1![]() ![]() | 捨札 大塩平八郎・格之助 |
その4 | 4-1![]() ![]() | 檄文 | その24 | 24-1![]() ![]() | 捨札 大塩平八郎・格之助、竹上万太郎 |
その5 | 5-1![]() ![]() | 檄文 | その25 | 25-1![]() ![]() | 捨札 竹上万太郎 |
その6 | 6-1![]() ![]() | 檄文 | その26 | 26-1![]() ![]() | 捨札 瀬田済之助ほか |
その7 | 7-1![]() ![]() | 檄文 | その27 | 27-1![]() ![]() | 捨札 瀬田済之助ほか |
その8 | 8-1![]() ![]() | 檄文 | その28 | 28-1![]() ![]() | 捨札 瀬田済之助ほか、 捨札 三平 |
その9 | 9-1![]() ![]() | 檄文 | その29 | 29-1![]() ![]() | 捨札 三平 |
その10 | 10-1![]() ![]() | 玉造口定番与力の書 | その30 | 10-1![]() ![]() | 褒詞 土井大炊頭・松平甲斐守ほか |
その11 | 11-1![]() ![]() | 玉造口定番与力の書 | その31 | 31-1![]() ![]() | 褒詞 根本善右衛門・池田岩之丞・畑佐新之助 |
その12 | 12-1![]() ![]() | 玉造口定番与力の書 | その32 | 32-1![]() ![]() | 褒詞 坂本弦之助・本多為助・山崎紿四郎 |
その13 | 13-1![]() ![]() | 玉造口定番与力の書、人相書 | その33 | 13-1![]() ![]() | 褒詞 糟谷助造 |
その14 | 14-1![]() ![]() | 人相書、旗、大塩方陣立 | その34 | 34-1![]() ![]() | 罪状 平山助次郎・吉見九郎右衛門ほか |
その15 | 15-1![]() ![]() | 玉造口定番参戦のいきさつ | その35 | 35-1![]() ![]() | 罪状 大西善之進・冷月ほか |
その16 | 16-1![]() ![]() | 玉造口定番参戦 | その36 | 36-1![]() ![]() ![]() | 罪状 安田図書・三善屋五郎兵衛・今川弓太郎ほか |
その17 | 17-1![]() ![]() | 玉造口定番の人名 | |||
その18 | 18-1![]() ![]() | 徒党之者の末路 | |||
その19 | 19-1![]() ![]() | 徒党之者の末路、遺留品 | |||
20-1![]() ![]() | 相撲番付見立 |